この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月21日

捨てられる物に光を・・・。

昨日のテレビで普段は捨てられるような魚に光をあて漁業に活路を見出そうという話をしていました。

例えばボラは普段は卵巣のみからすみとして使われ身自体はほとんど捨てられています。

それを調理し、白身魚のフライとして店頭に並ぶことになりました。

僕達が給食で食べていた白身魚とは遠い外国から来たメルルーサとかキャットフィッシュといったモノでしたがそれらの変わりにボラが流通すれば地元の漁師さんにとっても子供達にとっても素晴らしいことだと思います。

捨てられるものに光を当てる・・・・。

我々の目指すまちづくりもおんなじです。

壊される運命だった建物に新たに命を吹き込む。。。

古い建築物を手直ししてお店として生まれ変わらせたり、住居として活用する。。

ある人にとってはもう利用することがないものでも、ある人にとっては非常に価値のあるもの。

その部分で何かお役に立てればと思います。



ただ今復活させたい建物情報募集中です。


情報はこちらまで


  


Posted by スロー at 17:51Comments(2)